アニマアニムスでの少女椿上映会→アングラ鼎談→大阪眼帯アリス、からの『夢屋 地獄変』でした。
制作過程から実験公演だった。
眼帯アリス後の2月4日からはシアターOMさんの持ちビルに引きこもり。
寝床と台所と稽古場を提供して頂いた。
週末には京劇などのお仕事も頂く。なにこれ住みたい。
シアターOMさんの劇場で稽古。
後ろのやつは「うしおととら」白面の者(制作過程)。
その後は居住地を辺境の地、世界館に移す。
世界館では1日のうちにリハ→ゲネプロ。
そして本番が始まる。
やはり初めての劇場だと誤算もあり。
観客席が思っていたより遠い。で、取った対策が観客に前に出て見ることを勧めるという。笑
さらに後部座席の観客を前の方の空いている席(注・指定席)に移動。
それから血糊とか浴びたくないお客さんを後部席に撤退。
最前列に百眼っ子ゾーン形成。S席とはなんだったのか。
それでも物足りず公演重ねるごとに客席に降りる時間が増えていきました。
1st目 → 客席降りてる時間の方が愉しいことに気付く
2st目 → 虫まみれのハダイロユメクイも降りてみる
3st目 → 暗転明けに客席に現れるシステムの完成。客席と舞台上をあまり気にせず往復。
舞台とはなんだったのか。
ところで今回はプレミアシートというものがあり、最前+ブロマイド+一緒にポラロイドを撮れるという特典がついていた。
最前という概念は崩壊したのでポラロイドを強化しました。
ポラロイド→血糊マシマシポラロイド
これだけやらかしてきたが劇場の人が喜んでくれて良かった。
血糊マシマシポラロイドの様子は世界館のブログにも掲載して頂けました。
夢屋地獄変、配役はこちら。
女・・・・・・・・・紅日毬子
夢を亡くした女・・・倉垣吉宏
女将・・・・・・・・桜井咲黒
ケダモノ・・・・・・金原沙亜弥
ノケモノ・・・・・・若松真夢
クロユメクイ・・・・十三月紅夜
アルビノユメクイ・・TETRA。
ハダイロユメクイ・・白咲すみれ
でかいオカマが二人もいるとか「ハダイロユメクイ」とは何かとか深く考えないように。
写真はこのへんやこのへんにあります。
ご来場の大阪の皆様、そして東京からついてきてくれた皆様、ありがとうございました!
次は、5月末に大阪へ行きます。
◎次回の興行 |
|||
01214-17 夢屋 地獄変 |
0223 襦袢クラブ |
||
◎お勧めのお土産 |
|||
新作ブロマイド 5枚セット |
廻天百眼 ストラップ弐型 |
『少女椿』Tシャツ 2012版 |
『鬼姫』2012 DVD |