眼帯アリスin大阪でした。
廻天百眼、大阪のライブハウスへの初登場です!
25日 バス移動。
少女椿のチラシの完成!
でき上がったチラシを携え大阪へ!
バスの中では前の席に座った十三月紅夜に水をかけたりなどして過ごす。
26日
大阪着。
桜井「次の電車が江坂行きやでー!」
石井「日本語でおk。」
そのままリハへ。
江坂museは音も明かりもかなり良い箱でした!天上も高いし!
開始時点で既に押していましたが、少し巻くことができました。
楽曲結合+半分暗転で進むことによるリハの圧縮。
照明さんが半分やることがなくて、ちょっと悪い気がした。
物販の設営。
倉垣「ここにチラシを貼ろう(スゴイ高所)。」
石井(倉垣さんにしか見えないんじゃないかな・・・。)
そして本番。
流血ブリザードさん、魔ぜるな規犬さんの後の出順ってのは試練だと思う。笑
廻天百眼を目当てで来てくれていた人もかなりいたようで、なかなか良い感じでした。
内容は8月18日の洗練版でしたが、両方観てくれた人から「大阪まで見に来た甲斐があった」とも言って頂けました!
7月のアニアニ襦袢に来てくれた人や、今回初めて廻天百眼を見た方からも御好評頂けたようです!
また大阪行きますのでお愉しみに!
本番開始は30分ぐらいの押し。俳優は開演に合わせてテンションをあげているので、ライブハウスで押した場合は色々と狂うことが多い。しかし今回、全く影響を受けずに本番を乗り切れました。団体も個人も確実に実力が上がっているようです。3年前ぐらいにこの押し方したら、正直結構まずかったと思う。
27日
昼間はチラシ撒き。劇場、ライブハウス、呑み屋などなどに少女椿のチラシを撒いてきました。
見つけた人は発見報告とかをtwitterに書いたりして頂けると喜びます!
大阪の箱はイベントない時は小屋付きさんもいないということを知って驚愕。いつ予約受けてるのだろう?
夜は味園ビル内の銭ゲバ、夕顔楼で評論家の樋口ヒロユキ氏とお話しました。記事にしてくれるそうですので掲載情報を頂いたらまた報告します!樋口氏はかつて秘密結社★少女椿団【最終秘儀】などの興行を行われていた方。年末の少女椿に向けて、ご助力頂くことになりそうです。
夕顔楼の間宮氏もチラシ配布などに協力して頂けるとのこと。本当にありがたいです。
そうそう、少女椿の前売券ですが、公式には9月16日発売。
ですが眼帯アリスでも販売しておりました。
大阪だけ先行販売なんてずるい!という声が聴こえてきそうですがご安心ください。
明日も売ります。
◎次回の興行 |
|||
0810/11 ザムザ三部作 深夜上映会 |
0818 ARTiSM FESTA |
0826 眼帯アリス症候群 |
0830 襦袢クラブ |
◎お勧めのお土産 |
|||
『鬼姫』DVD |
『鬼姫』サウンドトラック |
廻天百眼 缶バッヂ |
『鬼姫』蘭Tシャツ |